ささやかなれど穏やかな毎日

銀座線渋谷駅は、なぜ地上なのか?

日本橋で地下鉄銀座線に乗り渋谷へ向かう。
表参道をこえて渋谷駅手前でトンネルを出るように地上に出る。

なんと!( ゚Д゚)銀座線の渋谷駅は地上3階にある。
地下鉄なのに.......。

なんでだ?
答は簡単。
渋谷はその名のとおり「谷」だから。
では、四谷、千駄ヶ谷、市ヶ谷、阿佐ヶ谷ってのも谷なのか?
はい。そのとおり谷のようです。


これは国土地理院の標高地形図です。
標高地形図

平たく言うと、青いところが標高の低いところって言うか水のあるとこで0m。
緑から赤に向かって徐々に高くなっていきます。
真っ赤なところが標高77m。
コレを見ると、スゴく分かりやすくて、東京ってのは平地だとばっかり思ってたけど
そんなことなくて、八王子とか高尾山が山の頂上のほうで、
都心ってのはその裾野のよう。

武蔵野は武蔵野台地って山の中腹って感じ。
台地=山手だから。下町は下町っていうだけあってほぼ水の中。

黄色の中に緑色のラインが入っているところが谷だね。
やはり谷ってのは川に沿って形成されてて、
目黒であれば目黒川に沿って、渋谷は渋谷川に沿って。

本題の渋谷だけど、
まさに渋谷駅前のスクランブルが谷底のようです。
渋谷駅から道玄坂があるでしょ。
あれ、谷底から上っていく感じね。
それで、また南平台~代官山~中目黒に向かって下っていく。
あれは、谷底に下っていく感じね。

あ~、だから日比谷線は恵比寿までは地下なのに
中目黒駅は地上なのか!!
なるほど~~。

こうやってみると東京は面白いね。( ^∀^)

勉強になりました。

-ささやかなれど穏やかな毎日
-