小話

太陽は燃えていない!?

(文系の僕の備忘録。間違っていたらお知らせください)

太陽は燃えていない!?

えっ!?太陽は燃えてないの?
でも、ほらっ、その昔図鑑とかで見た太陽は
メラメラと炎をあげて燃えていたじゃないか。

じゃ、なんで燃えつきないかって!?
燃えていたら真っ黒な燃えカスになってしまうだろって?

そりゃ、そうだけど.....。
う~~~ん。確かにそうだ。

燃えてたらいつか燃え尽きて真っ黒な燃えカスになってしまう。
50億年もの間ずっと燃え続けることなんてできるわけがない。
それに宇宙には酸素がないわけだから燃えない。
じゃ、やっぱり太陽は燃えてないの?

そう。
太陽は燃えているのではなく、燃えているように見えるだけだ。
太陽はほとんど水素でできている。
そして、水素と水素が核融合反応を起こしてその時の発生する
エネルギーが熱と光なのだ。

太陽の大部分は水素でできている。
水素原子同士がぶつかることで、原子核が融合して
ヘリウムという原子になる。
その時、核の中にあった中性子という粒子が飛び出し、
飛び出したことによって軽くなる。
その飛び出した中性子がその周りの水素にくっつき
特殊な水素になり、その特殊な水素がぶつかりヘリウムとなる。
その流れを繰り返していくと軽くなった質量分のエネルギーが発生する。
(質量保存の法則ってやつですかね。
 例えば、燃焼を例にとると紙を燃やした時、紙は燃えカスになり
 質量が減ったように見えるが、
 実際は反応したことで二酸化炭素や水蒸気などになって再構成されただけで
 質量は変化しないってこと。)

だから、太陽に水素が無くなればいつか核融合反応しなくなり
光ることも熱を出すこともしなくなる。
現在、太陽のこの活動はあと50億年くらいは続くとされている。

って、昨日、息子が言っていました.......。

-小話